スポーツをしている限り、ケガのリスクはありますが、実際にケガをするとスポーツができないだけでなく、日常生活も不自由になってしまいます。また、大会などを目指して練習している人は、選手生命にも関わってくるでしょう。早く回復するためには、スポーツによるケガの正しい治療法を知るとともに、ケガをしないための予防策を知っておく必要があります。
スポーツによるケガで多いのは?
スポーツによるケガは、競技の種類によって異なりますが、一般的なけがは捻挫・肉離れ・オスグッドがあげられます。
捻挫
捻挫は、関節が急に強くねじられたり、不自然な方向に曲がったりすることによって起こります。一般的に、踝・膝・手首などの関節で起こりやすいけがです。捻挫の主な症状には、痛み・腫れ・関節の可動域制限のほか、内出血などがあります。痛みが激しいことも多く、捻挫した部位で血液や体液がたまると腫れも生じるのです。捻挫の程度によって症状の重さが異なり、軽度の場合は自己処理で回復できますが、重度の場合は専門医の診断と適切な治療が必要になる場合もあります。
肉離れ
肉離れは、筋肉の繊維が炎症や断裂を起こすことで発生するのです。一般的な症状としては、痛み・腫れ・こわばり・筋肉の機能障害があげられます。肉離れの重さによっては、内出血や腫れのほか、激しい痛みが伴うこともあります。肉離れの程度は、軽度から重度までさまざまです。軽度の肉離れは、痛みや違和感があります。しかし、自然に回復することも多いでしょう。重度の肉離れでは、治療や適切なケアが必要となる場合もあります。
オスグッド
オスグッドは、とくに成長期において、活発にスポーツや身体活動を行っている子供や、若者に見られるスポーツ疾患です。主な症状として、膝の前面に痛みや腫れが現れ、とくに激しい運動や膝を曲げたり伸ばしたりする動作が、痛みを引き起こすことがあります。オスグッドは、成長期における膝の軟骨が柔らかい時期だけに起こり、硬くなると痛みは無くなるのです。ジャンプやキック・シュートなど、同じ動作を繰り返すことで起こります。
効果的な治療法は?
スポーツによるケガは、症状に合わせた治療を行う必要があります。
捻挫の治療方法
捻挫は、安静・冷却・圧迫・挙上の4つがRICE療法と呼ばれ、一般的な治療法とされています。安静にして捻挫箇所に負担をかけないようにし、腫れや炎症を軽減するために、負傷部を冷やすのです。また、負傷部位に適切な圧迫を加えることで腫れや内出血を抑えられるため、圧迫バンテージやサポーターを使用しましょう。負傷した部位を心臓よりも高い位置に保つと、血流の改善と浮腫の軽減に役立ちます。枕やクッションを使用して、関節を上げた状態で休息することが望ましいでしょう。
肉離れの治療方法
肉離れは、負傷した箇所に負担をかけないよう安静にすることが大事です。ストレッチなどで筋肉を動かすと、筋肉の傷が広がり、症状を悪化させるリスクがあります。放置していても治りますが時間もかかるため、早く回復するには損傷してしまった筋線維を寄せ集め、固定する方法が取られます。
オスグッドの治療方法
オスグッドは、基本的には安静にすると痛みがなくなります。ただし、回復するまでの期間は人それぞれで、半年かかることもあれば、1年以上かかることもあるのです。
当院では療養期間の短縮を目指す施術や、再発防止のためのケア方法などをご提供しています。
スポーツによるケガの予防策
スポーツによるケガは、予防をすることで軽減できます。また、ケガをしても軽度で済む場合があります。
ウォーミングアップとストレッチ
スポーツをする前にウォーミングアップとストレッチを行うことは、筋肉や関節の柔軟性を高め、ケガのリスクを減らすために重要です。
適切な装備の使用
スポーツには、特定の装備が必要な場合もあります。ヘルメット・パッド・サポーター・スニーカーなど、適切な装備を使用することで、ケガのリスクを軽減できます。
技術とフォームの習得
スポーツにおける正しい技術とフォームを習得することは、ケガの予防に役立ちます。トレーナーやコーチから指導を受けるか、適切な指導書やビデオを参考にすることをおすすめします。
環境とコンディションの確認
スポーツをする場所や環境には、危険要素が存在する場合もあります。プレーする前に、環境とコンディションを確認し、安全対策を講じることが重要です。滑りやすい地面や危険な障害物がある場合は、注意が必要です。
まとめ
スポーツによるケガは、予防策を取ることで、ある程度回避できます。しかし、万が一ケガをしてしまったら、安静にして適切な処置を行いましょう。ケガを無視せず、早期対応することが重要です。
横浜市の「かわ整骨院」は、星川駅から徒歩2分と利便性の高いロケーションで施術を提供しており、肩こりや腰痛・スポーツ外傷・交通事故の後遺症など、さまざまな症状に対応いたします。痛みの原因を根本から追求し、より早く効果を実感していただけるように筋肉の回復を促します。体の不調でお悩みの方は、いつでもご相談ください。